SSブログ

被膜 [俺のAX-1 ]

最近は身体が寒い

まだ今の季節に身体が慣れてないようだ。



寒くなる前にバイクのオイル交換しているが次回はショップに頼もうかな

よく聞く話は3ヶ月か3000kmでオイル交換とあるが、乗っていてそのぐらいがメーカーとしてはまぁいいだろうということなのだろう。長距離、短距離だったり乗らない場合もあるだろうから、一概には言えないけど。安いオイルでも、高いオイルでも明確な基準はない。乗り始めた時は、きっちり上記の基準でオイル交換してたなぁ。今思えば交換し過ぎだったようにも感じるが。

たとえば高価なオイルで1年で2回と、安めのオイルで4回なら、私は後者の方を選ぶ。
オイルフィルターもオイルを交換しないと外せない訳だし、不具合を見つける事も増えるはずである。個人的にはオイル交換2回に1回の割合でフィルター交換。
交換したフィルターを見ても、それほど汚れているようにはみえないけど、詰まってからでは遅いしね。オイルも酸化して劣化する、せめてフィルターぐらいは交換しないと。
以前、ステンレスフィルターってのを買おうかなって思った事があったが、やめた。
紙よりは耐久性はあるが、紙の方が汚れをとれるとの事。レース車両等で、使われている物で日常的には使わない方がいいらしい。

通勤で乗っている人で年に3回オイル交換すればいいんじゃないかな。お金がない時は年2回だったけど、なにも問題なかった。オイルは鉱物系や化学合成系も両方使った。4輪用のオイルも短期間使ったことがある。
ギアを入れたつもりが、入りきらない事が増えてしまい、乗りにくく感じるようになり2輪用に戻した

G2とG3の違いは乗っててもわからないが、交換の目安は乗っててわかるようになった。
交換して3ヶ月ほど経つと、ギアが入りずらくなったり、ギアがしっかり入ってなくて、ニュートラル状態になってしまうことがある。そうなる境目ははっきりしているように感じる。酸化の影響だろうか。
いつもギアが入らなければ、別の原因があるのだろうが、オイル交換直後では問題がない。

それ以来、HONDA G3 オイル。年3回交換でフィルターは2回に1回交換。
たまにOリングも。

G3を安く買えるショップを知っているので、ライコランドと併用してる。フィルター交換の時は自分で、オイル交換だけの時はショップで。ブレーキパッド交換も含め、たまには第三者的に車体をみてもらえると、安心だと思っている。

G3をAX-1に使うにはちょっといいオイルすぎると思うが、化学合成オイルでいたわってあげたい。
バイク便をやってた方( XRで20万キロ走行)から聞いた話では、長く乗りたいなら半化学合成か、化学合成オイルにしたほうがいい。AX-1ならいいエンジンだから鉱物系でも、しっかりメンテしてれば問題ないけどねって。この時代のエンジンはバブル時期の物でいいエンジンだと。

それを聞いてからG2にしてから、G3を使ってます。
半年に一度とか、一年に一度でも簡単に壊れないだろう。
定期的にエンジン回してればの話だが。




短距離でもいいから少し乗る回数があれば大丈夫かな。以前読んだ雑誌には、エンジン内にオイルをまわしていれば内壁にオイル被膜ができるが、時間が経つとオイルが下に落ちて、エンジンにとって良くない状態になるそうだ。


nice!(0)  コメント(0) 

スターターモーターとマグネットスイッチ交換 [俺のAX-1 ]

今年になってから、AX-1エンジン始動時の不具合
夏に酷くなり、エンジンがかからないことが増えてきた

5回に1回の割合でエンジンかからないようになったので、騙し騙し乗ってました。
スターターモーターを、衝撃をあたえると、かかるようになったりしますスターターモーターを硬めの工具で叩いてあげると、改善するのですよ。
真ん中の黒い筒が、スターターモーター


マフラーとエキパイ外すと右側からはこう見える

この右に出てる、カムテンショナーが邪魔だが、触らぬテンショナーに祟りなし!
ラチェットに延長ロッドをはめて、モーターのネジ外す

本体は左側からハンマー、木をあてて叩き、歯車から外す
モーターを取り外そうとするがエンジンや、カムテンショナーに当たり知恵の輪状態
面倒だったので、カムテンショナーを外す事に。正直、カムテンショナーは外したくなかったが、仕方ない
2つネジを外すが固着していたので、ハンマーでコツン
簡単に外れました
新モーターのOリングにグリス塗って差し込み、ネジを戻し接続

ヤフオクで安く仕入れたモーターだったので、試しにセル回してみた。元気よくモーターが動いたが、爆音!
カムテンショナーをはめてなかった!
若干オイルが出たぐらい。
助かったー!


この際だからと、マグネットスイッチも交換
モーターも、スイッチも、過去に交換して4万キロぐらい走ってたぐらいなんで、ちょうどいいかなってね
これでまた数万キロは乗れるかな
いつまでも乗るのかなー?
自分でもわからん!



その後、エキパイとマフラーをつなげて接続するが、うまくフレームに固定出来なくて四苦八苦
ネジを締めた後にマフラーやエキパイがはまるだろうと思っていたが、遊びがなくて、ネジ穴にはまりにくかったのだ
ネジだけあてて、本締めはパーツがはまってからやれば問題なかった。一つ勉強になった


各部点検し、エンジン始動!

キュルキュルー、音と同時に吹き上がった!
今までのモーター音が嘘のよう
音が全く違う、交換したのは回転音が速い
比較すると、換える前のモーター音はバッテリー電圧とか関係なく、単に劣化だったようだ。バッテリー電圧下がったのかと思ってたが、モーターが原因だった
新車ってこんな感じかなーって、思いに浸った
うーん、気持ちいい


興味本意で、換えたモーターを分解

YouTubeや、ブログで勉強したが、どうなっているのかをこの目で見てみた
粉が出る出る


接点もだいぶ削れていた





モーター交換を、ショップに出すと2万以上はかかる
ヤフオクでは送料いれても5千円ぐらい
時間はかかったが、またやれるなと思える交換作業だった。また交換するぐらいまで乗れるかな?わからない!
部品はあるからまだ他に交換しなければ!

アクセルワイヤーの2本
クラッチワイヤー
ブレーキフルード、前後
フロントフォークブーツ
メインキーシリンダー交換
スプロケット、前後
エンジンオイル交換

半日以上かかりそうだ


ショップでチェーン交換
また520で、交換だなぁフォークオイルとステムベアリング交換はどーしよー。
そこまでやるべきなのか、悩むなぁー!


nice!(0)  コメント(0) 

GIVI X.01 のバイザー [俺のAX-1 ]

GIVI X.01 Tourer を使い慣れてきてふと思った

image-20140909023630.png

image-20140909023729.png


日本じゃインナーバイザーと呼ばれているが、実際はダブルバイザーと呼ぶそうだ。日本なら日本の呼び方でいいし、問題あるわけじゃないんだが。もともと海外メーカーだし、国内販売されてないんで、検索数も少ないしね

PINLOCKのシールドを後から買えば、いいだろうと思っていたら、売ってる場所がない!
他社のPINLOCKシールドが合うかと思いきや、店舗にあったシールドだと形が合わない。探せばあるかもだが、何が合うのかなぁ?
GIVI ヘルメットのPINLOCKシールドに他社シールド合う情報お持ちの方、
情報くださーい!


X.01 をかぶってサングラスをかけれるが、やっぱりワンタッチでバイザー下がるのは便利だ
使っているとこれははずせないなぁと思う
次回何年かしてヘルメット買う時も、バイザーが内蔵されてる物を買いそう

image-20140909023706.png
何年かしたらアライさんからも発売されるかなぁ?


DOUBLE VISOR
海外のを検索するときはこれで!
タグ:GIVI PINLOCK
nice!(1)  コメント(0) 

プチショック ×3 [俺のAX-1 ]

夏は暑いので、やっぱり暑い。
暑い

暑い


それほど日光浴した気持ちもないが、だんだん腕が焼けていく
コンガリ、いい色に

夏とはいえ、あんまり腕出しとくと体力消耗するので、ちょっと距離乗る時は長袖おすすめいたします
走ってるとちょうどいいんだよね、信号待ちは汗だくになるけど

で、
隣に住む大屋さんが転んでしまった
擦りむいたぐらいで、骨折とかじゃなくて、良かった良かったと思ったのですよ

怪我がない代わりに、起き上がろうとして掴んだのが、
AX-1のフォークブーツ

ガーン(|| ゜Д゜)

見事に破けてまして、パックリ
1年前にやったナムコミュージアムのパックマンを思い出すほど、パックリ
前回交換してから数年経つから、切れてもおかしくはなかったけど、いきなりの出会い
変わり果てた姿でした


ミヤギ商会さんが卸を辞めたんだと、しみじみ
ライコランドで GIVI X0.1のピンロックと、フォークブーツの発注をしに行ってきました

ライコランド東雲店、レジ周りをリニューアル
お盆休み終わったかなーなんて思ったら、

純正部品の発注は6月で終了 だそうです

ガーン(|| ゜Д゜)

ショップ内ではわからないが、個人受付を終了とはショック!


部品発注は個人整備者にとって、非常に重要
クリープのないコーヒー、レンゲがないラーメン屋
桶のない風呂屋、空き缶ゴミ箱のない自販機
いくらでも浮かびそうな、、そのぐらい残念




気を取り直し、ヘルメット担当とお話し

この東雲店には GIVI X0.7 があったので、発注できたら、、

しかーし、担当者の一言で終了

GIVIさんがヘルメット類の取り扱いやめてしまったんですよ

ガーン(|| ゜Д゜)

ライコランドではなく、GIVIが、、止めたそうです
売れてるボックスに販路を絞るのかはわかりませんが、残念です
在庫の社外品で対応してるのも無くて、残念
店員からはそのシールドもキズついても変えられないんですよって

確かに!
海外通販でヘルメットを買っといてなんですが、それだけをまた通販する気になるはずもなく、、、終了です


シールドを海外通販するならヘルメットごと買ったるー
と思うのでした


夏のプチショック ×3 でした

nice!(0)  コメント(0) 

GIVI X.01 Tourer のレビュー [俺のAX-1 ]

GIVI X.01 Tourer のレビュー

私の場合、片道30km程度が多くたまに遠距離までといった使用状況
都心部の渋滞走行が多い事もあり、視認性と使い勝手の良いヘルメットが選択の決めて。
今までは、arai SZ-RAM2、RAM3を改造してUP-TOWN仕様(ハーフシールドのライトスモーク)
首紐は社外品のロック式にし、着脱しやすく使ってました

願望を満たすとするならば、ジェット型でバイザーとインナーバイザー(サンバイザー)
紐はロック式でシールドはライトスモーク、ダクトありの内装交換式。軽量で安値


今回の購入で arai SZ-RAM4のuptown、CT-Zが最有力でしたが、ショウエイさんのインナーバイザーヘルメットをかぶっている人を見てから心が揺らいでしまいました。インナーバイザーいいけど、araiさんからは出ないし、出そうにないし。この際なので、海外ヘルメットを調べてみたら希望通りのGIVI X.01 Tourer。みつけちゃいました。チンガードもつけられるし、オマケ感覚で使ってみるかな

image-20140721080724.png

image-20140721080823.png


海外サイトは、Motorama 想像してたよりかなり早く到着
一ヶ月ぐらいかかると思っていたのでビックリです

6月 27日に発注して、到着は7月4日
番地の確認で日本郵便から留守電があり、住所確認で1日プラスでした。
ちょうど1週間。早かった。
東京でそのぐらいなので、地方のかたは数日プラスぐらいですみそうです。
在庫が無い状態ならもっとかかるようですが。


Motoramaに払ったお値段ですが
X.01 Tourer Helmet - Givi: € 123,93
送料: € 50,00
合わせて €173,93
€174として138円だと、、24012円

荷物の着払いで、東京税関東京外郵出張所と日本郵便から、
消費税、地方消費税 700円
関税 500円
通関料 200円
合わせて 1400円

トータルでは、25412円でした。
海外通販という事を考えても、安いと思いました。
送料がちょっと高いかな


arai RAM の帽体でXLを使っていたので同じくXLをチョイス
概ねRAMと同じかちょっとキツイかな。Lだったら入らなかったかも
使って内装が潰れていくことを考えるとXLでちょうどいい


神奈川まで走行テスト、チンガード着けて高速と市街地走ってみた
今までuptownのハーフシールドだったので、チンガードつけるとかなり違います
高速をある程度走るようならつけたほうが楽だなぁ。
視野角はほぼ変わらず、バイザーがデカイ割には振られなかった
サイドミラーは視界内だが、その下はチンガードがあり、サイドミラーを見るたびに首を下げてしまった。これは慣れれば問題なさそう
曇りだったのでインナーバイザーは使いませんでしたが、濃さはRAMのスモークより少し濃い。夜じゃなければずっといれてても走れそう
風の音は思ったより楽だった。許容範囲

帰りは渋滞の中、豪雨に遭遇。
ベンチレーションのスライドは閉じて走行
鼻あたりに2滴程、水が侵入。上側からではなかったかも
シールドと帽体とは密着しているので、巻き込みかな

image-20140721080931.png

鼻息でシールドが曇ったので、スライドを下げ風を入れたところ曇りはとれました
小雨になり、雨には45分程でした。インナーバイザーは濡れてなかったので、想像より水の
侵入はなかった感じです

image-20140721081312.png




チンガード外してみたところ、風の音はuptownよりありました。
ガードを外した部分がプラスチックカバーなんですが少し隙間があり、その部分で音が出ているようです。これも慣れてしまえば、問題なく感じそう

image-20140721081000.png

image-20140721081015.png


風のあたりは、uptownだと鼻の下まで、X.01だと口の下まで
少しの差ですが、これはかなり楽。
チンガードつけなくても、冬も走れそうだ
インナーバイザーは使える。試しにオークリーのスポーツサングラスをかけてからインナーバイザーを下げてみたが、当たることはなかった。陽射しが強烈な時はダブルにして走る事もできた

他のブロガーさんの記事で、ラッチェット側にリングをつけるのがあった。
参考にさせていただきました
持ちやすくなったのですが、はね上がったラッチェットにリングが挟まってしまったので、大きいリングがいいみたい。外径 3cmから3.4cmにしただけで、ほとんど噛まなくなりました。4mmの違いが大きく感じました。
3cm 内径 2.5
3.4cm 内径 2.8

image-20140721081158.png





総評
完成度は高く感じました。しかし一方で、インナーバイザーが必要なければ arai CT-Zの方が密閉性や静音性で上をいくのではないかと。インナーバイザーやスタイリング、カラーデザインではX.01の方がいい
内装もよくできているが、濡れてしまうと乾くのは時間が必要かもしれない。

国産のジェット型だと3万越えのものがほとんど、値段差はあまりないですがツアラースタイルが好きな方にはちょうどいいと思います。カラーも4種類ぐらいあるので、選んでみてもいいとおもいます。
東京で走っていても、同じ方はいないし。多少優越感が、、、ありますよ。


AX-1はデュアルパーパス。ざっくりツアラー。
オフ車の方でもピッタリだと思いますよ
タグ:GIVI X.01
nice!(1)  コメント(0) 

待望のGIVI X.01 Tourer ブラックきたー! [俺のAX-1 ]

梅雨明けは、何時になるのかなー?
バイクが雨ざらしで、ウインカーの調子が悪くなってきた。

最初は即死したと思ったら、3秒に1回の点灯。各部のコネクター確認したが、断線ではなかった
やはり、ウインカーリレーだと思われ、即交換
以前、ストップランプをLEDした時にリレーも換えていた。雨ぐらいで悪くなるとは、基板がやられたかな

交換前のリレーはとっておいたので、着けてみると何にも問題なく使えた。
捨てなくて良かった、こういうものは、壊れてなければ、とっておくのがいい



先日、ヘルメットを新規購入
アライさんからインナーバイザーのRAMシリーズが出るかと思い、数年待ったんだがまったくでないので、他にも目を向けて探していたんです

RAMも、2、3とアップタウン仕様に改造してたから、そろそろ飽きてしまったし。かといってショウエイさんにする気もなく

海外のヘルメットを見ていると結構良さそうな物が多かった。現物が無いだけに、テストで被れないけどね。そこはある程度ギャンブルであり、海外通販の面白いとこだと思ってる





イタリアから直輸入!
ユーロは下がってないけど、待ってられないし
ヘルメットへたってるし

箱に税付、初めてみましたよ
到着、1400円の支払いで、ゲット
想像していたより、到着が早くてスゴい助かった

とりあえず出してみたけど、かなりカッコいい
GIVI 待望のGIVI X.01 Tourer ブラック

レビューは、次に載せまーす

nice!(0)  コメント(0) 

リアのブレーキパッド交換 [俺のAX-1 ]

先日上野にでブレーキパッドを買ってきたので、天気の良い日に交換。交換作業は比較的簡単なほうだが、パッドピンの手前にあるマイナスネジがを外れず少し舐めてしまった。次のパーツ発注で頼んどかなきゃなぁ

ともかく、パッド交換。
不安要素としては、台湾メーカーのパッドで1180円という低価格。ベスラも2000円以下で買った記憶があったが、あまりの低価格にちょっと不安。使ってみてダメならベスラかRKのパッドにするかな。

まだ全面でプレスしてないようで、効きがイマイチ。もう少し使って判断する予定。乗り始めた頃は効き重視で毎回RKにしてた。UA7を使い続けた時はブレーキディスクの減りが早かった気がしました。良く効くって事はディスクの磨耗も早い、制動制のが高い物は仕方ない。今ではそんなに攻めて乗らないのでコスパ重視でいいけど、バイク乗り始めの方は、ほどほどにいいパッドにした方がいいです。事故になってからじゃ遅いからね。

10年目ぐらいで、ブレーキホース換えなきゃって思っていたが、まだ無交換。登録から18年だが、まだ漏れなし。
換えるならステンレスタイプにしたほうがいいのかもしれないが。純正部品で耐久性あるならステンレスにしなくてもよさそう。

以前、バイクに詳しい人に聞いたらレースとかで走る人は換えた方がいい、ノーマル車でステンレスにするとタイヤロックしやすくなるって言われた事があった。ブレーキホースの反応がいいって事かな。ノーマルでも普通にロックするんだし、問題無しとする!漏れるまで使う勢いで、漏れないでくれー。
半年に一度、ブレーキフルード換えてるからたぶん大丈夫。問題無し。たぶん。


整備記録もショップのは持ってるが、一度データーをまとめなきゃなぁ。iPodtouchの整備記録アプリに使い始めてからは記録してるので、使えばいいんだけどiPad miniの同アプリにデータ移行出来ないんですよ。

このタイミングで日本語アプリで良いのがあったら代えてみるかなー。

nice!(0)  コメント(0) 

ベアリング交換は5万キロ目安? [俺のAX-1 ]

昨晩の大雪で道路がわからないぐらい積もったが、明け方の雨で少しだけ溶けてました。が、しかし雨のせいでベタ雪になり土曜の朝は歩行困難。

自宅前は真っ白でしたが、ホンダドリームさんでAX-1の作業予約をしていたので、雨の中向かいました。タイヤはリアとフロントを純正のブロックパターンに換えていたので、良かったなぁ。かなり後輪が滑ってたけど、雪上で走るのって楽しいです。チェーン無くてもそこそこ走れました。少し大きめの通りに出たら轍の後があったので、良かったけど川みたいな水の量でしたよ。その後、ショップに到着。

ショップ着いたら店員が、えっ、来たの?って顔してた。
確かにこんな大雪の後に来るのは、普通ないんだろうなと。でも予約してたし。店の前の雪もまだ多くて、これから雪かき。作業はすぐやってくれたのだが、店内が寒い。何故だか入り口の自動ドア開けっ放し。ちょっと寒いぞって言う前に閉まったけど、人が動く度に開いて結構寒かった。店員が温かいドリンクどうぞって。2杯コーヒー飲んでも寒いって。

image-20140216051945.png


今回の作業は、フロントギアボックスとスピードメーターケーブル、フロントホイールベアリングとカラーなど。メーターが動かなくなってどうせならとベアリングも。後輪は前に交換したので、今回は前輪。5万キロ程で交換したが、ベアリングはサビが少しあって、グリスも少しあったそうだ。大丈夫な人は10万キロでも大丈夫なんだろうけどね。過去に後輪のベアリングを走り過ぎて破損させてしまった経験が2回あるので、多少早いぐらいで丁度いいと思ってます。今思うと高速走ってカラー割れてベアリングも破損、よくホイールロックしなかったなぁって。


フロントギアボックスの在庫があって助かったけど、絶版車になって18年。パーツ代が2倍近く上がってた。他のパーツでもそうだけど、なんかあると維持費大変だ。今回は工賃とあわせて18000円程。
次にダメになりのはどこかなぁ、壊れないで欲しいけど。スターターモーターかマグネットスイッチか、レギュレーターかCDIか予備を持つのも高くて考えもんです。CDIは社外品とか流用できないのかなぁ?

あー、リアのブレーキパッドを交換しなくては。
nice!(0)  コメント(0) 

スピードメーター ギアボックスが死亡 [俺のAX-1 ]

一昨日、いつものように走っていら、メーターが動いてない!

んー、この間はスターターマグネットスイッチの接触不良で、今回はギアかぁー。と嘆いた後で怪しいパーツをリストアップ。

今日はバラして調べる場所がなかったので、ギアボックスと言うことに断定しました。5万キロぐらいの時にもメーター動かなくなったことがあったので、また同じ箇所だと。乗るのは問題ないけど、走行距離よりスピードメーターが動かないのが痛い。白バイ抜く時はスピード気にしながら追い抜いてるので。


リストを持ち、上野のミヤギ商店さんへ
そこで残念な事が。
パーツの受注を昨年末に辞めてしまったとのこと。これはかなり残念でした。自分で整備するときはミヤギ商店さんで部品を頼んでいた。近くの工場に在庫があれば、次の日にパーツが届く事もあって、早く直せたんですよ。
これからのパーツ発注をどうしたもんか、考えながら店を後にしました。


ライコランドでパーツ頼んでも良かったが、フロントホイールのベアリングを交換していなかった事も踏まえてショップに頼む事にした。

見積りとったらやはり2万弱
ベアリング交換もあるから仕方ない
ついでにステムベアリング交換はプラスいくらか聞いたら、25,000円程だという。そこまでは出せないので、今回はホイールベアリングとギアボックス、メーターケーブル。

明後日には来るそうで、早く直したいなぁ





nice!(0) 

スターター マグネットスイッチの接触不良 [俺のAX-1 ]


年末から不具合がー!

セルを押してもエンジンかからず
2回目に押すとかかったりするので、過去にない現象。バッテリーも交換してからまた1月であがりそうになってる。寒くなって、短距離が多いとはいえ、そんな早いのかと。
レギュレーター故障の時に中古に変えたから、またレギュレーターかと思ってしまいましたが、なんか違うかなーと。スターターモーターも何年か前に交換。んー、なんだろー!


どこかのパーツが即死ではなく、エンジンかかるときもあったので、1ヶ月ぐらい騙し騙し使ってた
部品交換も視野に入れて、確認してみた。


結構ホコリかぶってた
10年ぐらいまえにスターターマグネット変えたような。かかるときはスムーズなので、接触かなぁーと

汚れてました

この日は次のパーツ発注で頼むか、また中古品付け替えかなぁと考え、終了
その後はエンジンはスムーズにかかりました

中古や新品をネットで検索するが、なかなか出てこず
アメリカサイトで、それっぽいのを見つけたのですが、型番が違う。海外通販なので間違うと精神的にダメージきそう。



その後は、1月ヶ月程経ちますがトラブルなかったかたのように快調。単純にスターターマグネットスイッチの接触不良だったようです。ショップに持って行ったら、間違いなく交換だっただろうなぁー。あー、接点復活剤かけるの忘れてたー。
なんて思っていたら、オイル交換のサイクルを間違えて、2ヶ月しないで交換しちゃいました。余計な出費が、、あいたたた
nice!(0)  コメント(0)